こんにちは。
和歌山県紀の川市にある放課後等デイサービス K-if(けいふ)のやかんです。
8月の金曜日は、掃除をテーマにしています。私たちの事業所では『掃除』は定期的にテーマとして挙げています。
ではここで質問です。
『掃除』を定期的に行う理由はなぜだと思いますか??
どのような仕事に就くにしても、掃除をすることは『仕事』に含まれることが多いですし、環境整備は決して蔑ろにしていいことではないからです。私自身掃除は、ヘルパー業をしていた経歴もあるので一般的なくらいにはできますが、『毎日する掃除』と『たまにする掃除』は別だと思いますし、『仕事としてする掃除』と『家庭内でする掃除』は別だと思います。
また、私にとっての掃除は、新しい人に頼むケースが多い仕事になります。理由は二つあり、
一つは、事業所の物品の位置を覚える為。
二つ目は、仕事に対する丁寧さを見る為。
三つ目は、掃除する以外の付加価値を見つけることができる人なのかを見る為。
にお願いします。昭和のおっさんの考え方なので、今の若い人からすれば、『掃除をする為にこの会社で働いているのではない』『掃除なんて業者に頼めばいい』『掃除するしか聞いてない』と考える人もいると思います。
話がそれましたが、掃除は小学校もしくは、保育園から実施している内容です。その長期間にわたって練習してきたと想定される内容は今までどのように過ごしてきたのかを想像するのには十分すぎる情報ではないと思います。なので、当事業所を利用している児童には、就学中に習うであろうことを普通にできるようになってほしくて、定期的に掃除のプログラムを入れています。