こんにちは。
和歌山県紀の川市貴志川町にある放課後等デイサービスK-if(けいふ)のプレです。
新年度のどたばたで更新が遅くなってしまいましたが、3月分の評価をしていきたいと思います。
3月は年度の最終月なので、来年度の為のカレンダーを作りを実施しています。来年度なので、2023年4月~2024年3月までの分になりますが、ここで子どもたちから質問がありました。
『なんで4月からなん?カレンダーやったら1月からじゃないん?』
全くその通りだと思います。一般的に販売されているのは1月~12月までの一年間であり、今回作ろうとしているものは、4月~3月までの分なのですから。。。。なので、子どもたちにはこう答えています。
『2023年と2023年度は指している月が違って2023年度というのは君たちの新学年を過ごす期間のことをいいます。新しい学年は何月から何月?』
『4月から3月』
このやりとりで『年』と『年度』の違いが理解できたとは思いませんが、今回作るカレンダーが自分たちの新学年の間使い使うことができる期間であることは理解できたようで納得はできていました。
さて内容と準備する物ですが、
準備する物は
各月にあるイベントをテーマにしたイラストを入れた用紙を作成
色鉛筆(筆圧の強い児童の練習の為には必須です)
台紙用に厚紙
一塊にできるようにリボン
内容は
各月のイラスト自身の配色で色を塗っていく。
祝日と日曜日を赤で塗る。
12か月分塗り終えたら台紙にリボンで固定して終了。
注意点
イラストが大きいものから初めて、少しづつ複雑なものに難易度をあげていく。
実施する児童の能力に合わせて、追加ルールを加えることで、難易度を調整する。